お出かけ– category –
-
福岡市動物園のミニ遊園地が子連れに嬉しいポイント3選! | 昭和レトロ哀愁スポットの全てをご紹介します
福岡市動物園の中には昭和レトロな「ミニ遊園地」があります。 大規模リニューアル工事が進んでいる福岡市動物園ですが、「ミニ遊園地」周辺はまだ改修工事がされておらず、古いままです。 私は、週末ワンオペ育児の際は、サクッと「ミニ遊園地」目的で動... -
今宮神社あぶり餅混雑時はどのくらい並ぶ? | 「一和」と「かざりや」を正月同日に食べて検証してみた!
京都市北区にある今宮神社参道のあぶり餅には、日本最古の菓子店(飲食店)と言われる創業1000年の「一文字屋和輔(一和いちわ)」と創業400年の「あぶり餅かざりや」の2店舗があります。 特に正月は、毎年今宮神社の“あぶり餅”を食べに来た客で混雑し行列... -
海の中道海浜公園レンタサイクルが子どもの自転車練習に最適な理由5選 | 子連れで行ってきました!
海の中道海浜公園は東西6㎞、300ヘクタールの広大な敷地の国立公園です。 子育て中の皆さんは、子どもの自転車練習場所で悩んでいませんか? 自宅周辺は交通量が多い、近所の公園は自転車禁止、我が家の近所は自転車練習に不向きです。 2023年11月26日日曜... -
クーアンドリク猫カフェ福岡東店が子連れにおススメな理由3選!
2023年9月末の土曜日に福岡市東区にあるクーアンドリクの猫カフェ「猫喫茶 空陸家plus」に6歳の娘を連れて行ってきました。 「猫ちゃんは気まぐれだから子どもに見向きもしないんじゃない?」そう思う人もいるかもしれませんが、娘も楽しめました! この... -
福岡市動物園【夜の動物園】は子連れが肝試しみたいにドキドキ! | 2023年親子で行ってきました
2023年8月19日土曜日に6歳の娘を連れて福岡市動物園【夜の動物園】に行ってきました。 【夜の動物園】は、動物たち・ミニ遊園地・植物園ボタニカルライフスクエアのライトアップがとても綺麗で、大人も子どももお腹いっぱいに楽しめます。 また、人気があ... -
美ら海水族館内ランチは【オーシャンブルー】指定席かレストラン【イノー】がおすすめ | まるで海の中、子どもが言葉を失う絶景!
※この記事は2023年8月19日に更新しました。 沖縄県国頭郡本部町にある美ら海水族館には、おススメのレストランが2か所あります。 大人気の1階にあるカフェ【オーシャンブルー】はまるで海の中にいるような迫力があり、4階にあるレストラン「イノー」はオー... -
美ら海水族館は子連れ観光客に「つまらない」? | 娘と毎年行く理由5選!
沖縄観光の目玉【美ら海水族館】は子連れ観光客に「つまらない」? 2023年巨大水槽前で「つまらない」を連呼した娘を毎年連れて行っている理由5選をお伝えします。 -
福岡市動物園は「駐車場混雑」を制すのが先! | 駐車場待ち回避方法を紹介します
※この記事は2023年8月3日に更新しました。 福岡市動物園の駐車場と言えば、地元では「土日祝に停めることが困難な駐車場」として有名です。 それほど、週末の午前中は強烈に混雑します。 駐車場待ちが嫌で週末に福岡市動物園に行くことを敬遠している方も... -
ヒプノセラピー前世療法の体験談! | 人生が変わる沖縄の宿“魂喜村(コンキムラ)”
ヒプノセラピーは心理療法ですが、催眠によって潜在意識に眠っている【前世に会える】とも言われています。 ヒプノセラピーは大変高額ですが、沖縄県今帰仁村にある“魂喜村(コンキムラ)”では1時間5千円の破格の安さで施術を受けられます。 私は実際にこ... -
大分アフリカンサファリの所要時間と楽しみ方 | 「全部のせ」で楽しんだ体験談!
2023年3月に子連れでアフリカンサファリに泊まりで行ってきました。 アフリカンサファリの所要時間は5時間でした。 5時間を使って徹底的に楽しむには、「ジャングルバス」「マイカー」「ふれあいゾーン」全てを体験する『全部のせ』が絶対おススメ! 『全...